🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
お魔女MOMOKOです💗
pH値を変えて美髪に整えていくEnyuになります
髪質改善特化サロン開発商品になります
傷んだ髪はアルカリ性に傾いている・・・
毛髪のpHは「4.5~5.5(弱酸性)」が理想的といわれており
この値を毛髪の等電点(とうでんてん)といいます
カラーやパーマ・シャンプーなど様々な髪の毛の負担からアルカリ性などに傾くと
髪質にトラブルを感じるようになるようです
最近は市販のシャンプー&トリートメントなども質が良くなってきていますが
とはいえいまだに痛みやすい成分が多く使われてるのも事実です
よくサロントリートメントをした時はサラサラできれいでも
自宅で市販シャンプーで洗い続けるとあっという間にパサパサになるのは
強い洗浄成分などで髪を傷ませているからです
- 強すぎる洗浄成分/界面活性剤
- カチオン界面活性剤
- タール系着色料
- 防腐剤
- 石けん素地
- カリ石けん素地
- ラウリン酸、ラウリン酸Na、ラウリン酸K
- ステアリン酸、ステアリン酸Na、ステアリン酸K
- オレイン酸、オレイン酸Na、オレイン酸
- オレフィン(c12-14)スルホン酸na
- オレフィン(c14-16)スルホン酸na
- セトリモニウムクロリド
- ステアルトリモニウムクロリド
- ベヘントリモニウムクロリド
- ベヘントリモニウムメトサルフェート
- ジステアリルジモニウムクロリド
- クオタニウム-18
- ベンザルコニウムクロリド など
3日に1回 リバースケアにて自宅でサロン級の髪へがコンセプト
Enyuは3回に1回
シャンプーをする前に先にトリートメントを髪に塗布させ次にシャンプーまたトリートメントと
3ステップの工程が必要になります
この3ステップをすることによって
サロンクオリティを自宅で再現できるヘアケア商品がEnyuです
*それ以外は通常のシャンプー&トリートメントでOKです
①
3日に1回、シャンプー前にトリートメントをすることで、髪の内部に栄養を補充し
キューティクルを保護する役割と同時にその後の栄養成分の浸透力を高める効果が高まります。
②
トリートメントを洗い流した後
通常通りシャンプーをする
髪の毛は傷むとアルカリ性に傾く傾向に。
健康な髪の指標とされるのが「PH4.5〜5.5」の酸性
多くのシャンプーは酸性に傾ける力が乏しいですが、Enyuには酸性に傾ける力が備わっています。
傷んで開いたキューティクルを引き締まりのあるキューティクルに。
③
シャンプー後再度トリートメントをする
一般的なヘアオイルは熱によりケイ素を発生し、ケイ素が傷んだ髪の隙間に入り込み、
栄養成分の浸透を妨げます。
髪の傷みを進行させる原因に
Enyuは熱処理による栄養の浸透を阻害させることなく、髪を熱から守り健康な髪を長く維持します。
アマゾンとBASEで販売中



香りは可愛い女の子のイメージ
甘い香りになりますイメージ言うと可愛い女の子がまとう感じです

使用した感想は?

まずシャンプー自体の粘度はかなりとろみ感がある感じです
先にトリートメントするのですが
水分たっぷりというよりはキューティクルが引き締まるキュッとした感じでした
仕上がりは軽くてサラサラです

口コミが高く期待していたのですが
正直洗い上がりで感動する感じはなく仕上がりも微妙だと思いました
ただ当日より次の日の方がよりサラサラを感じたので
不思議だシャントリだと思いました
向いている人
甘い香り・いい香りが好きな人
髪のpH値を変えて美髪にしていきたい人
サロンシャンプーで探している人
シャンプーは400ml入っていますが
トリートメントは同じ容器で300mlしか入っていません
(トリートメントの方が絶対多く使うのに!)
shopの口コミもAmazonの口コミも高いのはさすが髪質改善のサロンさんが開発した物かなと
思いました
私も1年から1年半くらいの期間をあけて酸性ストレートをかけているので
シャンプー&トリートメントは髪質改善のサロンさんが手がけている物を使用するのが多いです
沢山のお客様の髪を見てきた髪質改善ならではの発想で生まれた商品ですので
気になる方は是非お試ししてみるといいかもしれませんね
最後まで読んでくださってありがとうございました
M la peche MOMOKO Officialblog blogはこちら (画像クリック)
メモリーオイルを使って簡単に意識を変える
無料の音声動画プレゼント中です
お金の無料音声プレゼントクリックするだけで届きます
(LINE合言葉は お金メモリーオイルって打って送ってね)
2022 MOMOKOが声でお届けする子宮体癌記録 YouTube
M la peche MOMOKO shop YouTube