🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
お魔女MOMOKOです💗
皆様ずらし旅ってご存じですか?
今回私はこの制度を使って横浜へ日帰りでプチ旅行を楽しんできました
選べる時間帯の限りはありますが交通費もお値打ちに行けるので是非参考にしてみてくださいね
ずらし旅とは?
今回は新幹線の本数が少し多いスマートEXのサイトで予約をしましたずらし旅とは乗車人数が少ないと思われる時間帯の中で
お安く乗車できるサービスです(ただし選べる新幹線が限られている)
また特典としておみやげや体験コースがついているのでそれも人によっては楽しめるところです
また平日と土日では料金が異なりますので確認お願いします
スマートEXで便利だったこと 不便だったこと
アプリは同じですがJRにはスマートEXとEX予約がの2種類が存在しています(ややこしや)
の2種類は若干使用内容が異なります
年間費無料
お手持ちのクレジットカードで登録OK
お持ちのICカードと紐づけ可能
だいたい200円ほど通常より安く乗れる
年間費1100円
専用のクレジットカードが必要(審査あり)
*お持ちのクレジットカード登録可能になっていました
専用のカードが後日送られくる(後で別のICカードと紐づけ可能)
EXカード2027年廃止予定 今後はICカードの登録となる予定
法人契約可能
だいたい400円ほど安く乗れる
スマートEX 自由席9900円 指定席10230円 グリーン車13890円
EX予約 自由席9650円 指定席10220円 グリーン車13880円
ずらし旅 なし 指定席8425円 グリーン車10485円
スマートEX 自由席13540円 指定席13870円 グリーン車18740円
EX予約 自由席13290円 指定席13900円 グリーン車18770円
ずらし旅 なし 指定席11225円 グリーン車13945円
指定席もお安いですし指定席のお値段でグリーン車に乗れますのでかなりお得かと思います
(切符をなくすこともありませんね!)
市内の分は切符を買わなくてはならないこと
いちいち販売機を見つけないといけないし これは地味に面倒でした
JR線の乗り換えがすごく便利でした(QRコードでなく紙の発行になります)
いちいち駅員さんの所へ聞きに行っていたので少し時間をロスしてしまった感じです
乗車可能な時間帯ならスマートEXのずらし旅ではなく日本旅行などのサイトから買いたいです
旅の目的は美容室
それだけの為に行きました私は2022年の4月にステージ4 悪性の子宮体癌がわかり摘出手術をしています・・・
抗がん剤は拒否したので髪はありますが命がいつまであるのか病気もいつ再発するのか
わからない状態なので生きている間、髪の毛があるうちは綺麗にしていたいという執着があるように思います
なので地元でうまい人を探してもいいのですが
インスタやYouTubeでこの人にやってもらいたい!と思う人を見つけた時は
似たように切ってくれる人ではなく
基本その人へ予約を入れてやってもらうようにしています
それがわたしのこだわりです
私もわざわざ新幹線に乗って美容室へ行くの面倒なんですよ・・・
でも地元の別の美容師さんへ写真を見せて全然違う感じにされたら嫌じゃないですか!
それで後悔するくらいなら確実にその人に切ってもらう方が後悔が少ないので
私は基本任せたいと思う人しかお願いをしないようにしています
似合わせレイヤーカットをお願いした
インスタで見た時に毎回カワイイレイヤーカットの動画が流れてきて
どうしてもこの人に1度切ってもらいたいと思って予約をしたのですが
こんな感じになりました

お願いしてアレンジしてもらいました
11時に予約をして12時には終わった感じです
レイヤーを入れると動きも出るのですごく可愛いですよね
このお店はオーナーさんが1人でやっていてお店もすごくオシャレで素敵でした!
お昼は中華街へGO!
横浜へ来るのは何十年ぶり!
朝5時半起きだったので少しお腹もすいていて中華街へ来ました

中華街では食べ歩きの食べ物が沢山あって色んな人が楽しんいるようでした
この日はとても天気が良くぽかぽか陽気だったのでおひさまに当たるもの気持ちが良かったです

わたしは食べ物の制限を自分でかけているので豚や牛が食べられません
必然的に小籠包や豚まんなども食べられませんのでお腹に優しいおかゆを食べに来ました


いくつか種類がある中で鳥肉のおかゆを注文しましたよ

ほっとしますね
小食なわたしにはこのどんぶりいっぱいのおかゆでお腹がいっぱいになりましたもし家族とか友達とか複数で行くならコースの食べ放題とかもありだと思うのですが
1人旅の小食さんはそこまで食べ歩きが楽しめないのが現実かな・・・


おかゆでお腹いっぱいだったので半分ぐらいで良かったかも・・・
北京ダックは正直…美味しくなかったのでお勧めしないです
横浜お散歩観光 山下公園~ワールドポーターズまで散策

歩いて横浜を楽しむことにしました
中華街から赤レンガあたりまで全然歩ける距離ですので時間を短縮したい方はバスを
お天気の良い日にのんびりしたい人はお散歩をおススメします
●みなとぶらりチケット700円(横浜観光1日乗車券)
●バス1日乗車券600円(市営バス全線1日乗車券)




改めてこの年になってしっかりと内容を見てみるとまた若い頃に感じたものとは違う思いも
湧いたりして楽しいですね

行けるので方向音痴には本当に助かります


横浜もどんどん変わっていました

ずらし旅
1号館 10:00~19:00 2号館 11:00~20:00 / 各店舗のレジ【体験に含まれるもの】
以下の6店舗のうち1店舗にてお引換いただけます。①Huffnagel(フフナーゲル)/2号館1階
・赤レンガ限定エディション(バターサンド3個入り) 1個
・お好きなバターサンド 1個②Red Brick Bake(レッドブリックベイク)/2号館1階
・横浜赤レンガダクス(4個入り) 1個
・横浜赤レンガクワトロフィナンシェ 3個③Bayu Factory YOKOHAMA /2号館2階
・赤レンガ倉庫限定 生馬油3個セット 1個
④SOUVENIR GALLERY(スーベニールギャラリー)/2号館2階
・横浜柄がま口 1個
・横浜モチーフハンカチ 1個
⑤Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY /2号館3階
・手ぬぐいドナルド 1個
・ドナルドビックポストカード 1個
・ドナルドボールペン 1個
⑥赤レンガ[デポ]/1号館1階
・横浜歴史建造物クリアファイル 1個
・横浜赤レンガ倉庫柄マスキングテープ 1個
・横浜赤レンガ倉庫柄ふせん 1個
・横浜赤レンガ倉庫柄ボールペン 1個
・磯右ヱ門SAVON 1個
※各種デザインは変更になる場合がございます
お店の方がQRコードを読む取るように指示してくれるのでそれを読み取り
新幹線を予約した際の旅行の予約番号などを入力したら簡単に終わります
(お店では紙にも記載記載しました)
無香料で中身は同じだそうです

私はそれ以外にも限定の香りつきも購入しました(すべて精油だそうです)
練香水よりは香りは弱いかなと思いますがほんのり香るくらいかな?1320円でした

馬油って人の皮脂に凄く似ていることや水と乳化できるところも優秀で
是非乾燥する時期に使ってほしいアイテムです!


私も初めて食べた時はおいしくてびっくりしました今でも入手困難ですもんね

私は通常は小麦も甘い物も一切食べないのですがこの日は解禁して1ついただきました
(ソフトクリームも食べたしね)

トイレの照明も横浜ぽく ちょっと可愛くて綺麗な施設でした


ここから観覧車までもすぐ近くなのでさらに歩きます

中華街から外れても楽しめる施設があるので歩き疲れたりしたら
休憩するのもいいかもしれませんね

途中ピカチュウのカワイイポストもありました

海外の人が見つけたら可愛いって思いますもんね
機会があったら是非ずらし旅で楽しんでみてください
M la peche MOMOKO Officialblog blogはこちら (画像クリック)
メモリーオイルを使って簡単に意識を変える
無料の音声動画プレゼント中です
お金の無料音声プレゼント
クリックするだけで届きます
(LINE合言葉は お金メモリーオイルって打って送ってね)
2022 MOMOKOが声でお届けする子宮体癌記録 YouTube
M la peche MOMOKO shop YouTube





